古いPCで、新しいkernelだと正常に起動しないが、kernel3.10台までのものなら大丈夫。
その条件でなるべく新しいClonezillaを探したら、clonezilla-live-2.1.2-43(もしくはclonezilla-live-20130819-raring)のようだった。

どのアーキテクチャのものを使えば良いのか分からず、clonezilla-live-2.1.2-43-i486.isoを使ったら、バックアップが異様に遅かった。100GB中67.1GBを使用中のパーティションをバックアップするのに50分近くかかった。
アーキテクチャが合ったものを使わないと遅くなってしまうようだ。

clonezilla-live-2.1.2-43-i686-pae.isoをダウンロードして使ったら、18分あまりだった。
Index of /local-distfiles/clonezilla-live/oldstable/2.1.2-43
clonezilla-live-20130819-raring-i386.isoでも18分あまり。
Index of /local-distfiles/clonezilla-live/alternative/oldstable/20130819-raring

ちなみに、amd64となっているものは当然のごとく32bitのPCでは使用出来なかった。

表示   このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments

2015年2月25日